食後にめまいがあるのは貧血じゃないかも?その原因は?
現代社会に生きる人たちは、
いろいろめまいが起こる人たちも
いらっしゃるようです。
突然頭がくらっとしたり、
そんなことは、日常生活、当たり前のことであり、
ついつい見逃しているという人たちも
いるのかもしれません。
軽い感じの貧血でしょう。
そんな気楽なモチベーションでいいのでしょうか。
貧血ではなく、違う病気かもしれませんし。
食後に、めまいが起こる人たちは、
ちょっと用心が必要と言われています。
スポンサードリンク
食後のめまいは貧血?
そもそも、食後のめまいは貧血なのでしょうか。
みなさんは、食後低血圧なのかもしれません。
食後低血圧って、食事をしたあと、
血圧が下がってしまう病気のことを言います。
みなさんが食事をして、
あとは胃腸に対して、血液が送られることになります。
身体の血液が、
胃腸に集中してしまう環境が作り出されるようです。
健康な人は、別に問題はありませんが、
そうでない人たちは、心臓の働きが弱くなるなどして、
心拍数を上げることができないから、
血圧が下がってしまうことになります。
だから、他の部分の血流が悪くなってしまい、
めまいが起こることになります。
健康な人たちなら、
心臓や血管が適切な働きをしてくれるから、
低血圧を防止してくれるはずです。
心臓が心拍数を上げたり、血管が収縮したりして、
血圧をあげようというモチベーションが身体に起こります。
なかなかエイジングによって、
融通の効かない身体となり、
食後低血圧のような問題を抱えてしまうようです。
しかし、食後低血圧を心配しなければならないのは、
決して高齢者だけではありません。
自律神経失調症になったりした人たちも、
このような症状になる可能性があります。
最初から、私は低血圧だという人は、
尚更、食後低血圧を用心するようにしましょう。
食後低血圧に効果的方法
しっかり血圧の管理をしなければなりません。
食前と食後の血圧をしっかりチェックしてください。
そして、食後に20~30分程度横になり
リラックスする姿勢がベストです。
それだけでも随分違うはずです。
更に大事なのは、自律神経をしっかり整えることです。
自律神経失調症にかかってしまうから、
身体のコントロールを
うまくすることができなくなってしまうことになります。
そして、私達は日常生活において、
ストレスを抱えないような生活を送っていかなければなりません。
食事のメニュー
更に、どのような食事を
みなさんは摂取しているでしょうか。
食事の量を少なめにして、
消化のいいメニューを組むようにしてみましょう。
炭水化物や甘いもの、
カフェインには、血圧を高くする効果がありますので、
そのようなものを摂取してみるというのもありです。
朝ご飯を抜かずしっかり食べることも大事なポイントです。
高齢になり、食後低血圧になるというなら
やっぱりなかなか厄介な問題かもしれません。
私達は、日常生活と向き合って、
少しずつ健康的な生活に変えていくようにしていきましょう。
毎日の生活の中で体調の変化に敏感になることが大事です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
インフルエンザはいつから注意したらよいか
インフルエンザは11月から3月ごろまで続く ウイルスによる感染症です。 ウイルス …
-
-
咳が止まらない!熱ないのに原因は何?
特に風邪をひいておらず、 熱もないといった状態の中で咳ばかり が止まらなくなって …
-
-
子供の鼻水を止める方法ってあるのかしら
何か、昔の子供さんって、 青い鼻水をたらたら流しているイメージですが、 そういえ …
-
-
胃腸を強くする筋トレ方法
胃腸が強くなりたいというもののなんで、 胃腸が強くなければならないのでしょうか。 …
-
-
紫外線が体に与える影響は?予防の方法はどんなものがあるの?
1年を通して降り注ぐ紫外線ですが、 日焼け以外に人体にどのような 影響を与えるの …
-
-
ロタウイルスの予防接種、効果はどのくらい?
小さなお子様を持つ親御さんは、 様々な予防接種について意識しなければなりません。 …
-
-
耳にしこりができた!正体を暴く
ピアスをあけている人をはじめとして、 耳にしこりができてしまうというのは 珍しい …
-
-
子供の朝の口臭は何が原因なの?改善法は?
大人に比べると、子供というのは口の中も清潔で 虫歯になってしまう可能性も低い と …
-
-
乳歯の虫歯の初期治療
乳歯についてお母さんに知って欲しいことがあります。子供さんの乳歯が虫歯になってし …
-
-
みぞおちが痛い原因はどんな病気?
体が疲れている時や、 なんとなくストレスがたまっていると感じる時に、 みぞおちが …
- PREV
- 手のひらがかゆい、ストレスとの関係
- NEXT
- 手足がかゆいそれは湿疹?その原因はなにか