日感ブログ

日頃、生活するうえで必要と感じたことを綴るブログ

低体温の時に頭痛が出る原因は?どうやって治すの?

      2016/06/28

通常時の体温というのは個人差があります。

比較的な平熱が高い人と低い人に分かれているのですが、
特に平熱が低い人の場合には
低体温の状態になってしまうこともあります。

低体温というのは名前の通り、
体温が低い状態を言いますが、
主に36度以下になると低体温の状態だと言って良いでしょう。

日常的に36度の体温を維持することができない人は、
その分低体温になっている可能性が高く、
体には様々なデメリットがあります。


自分の体温が低いと感じた時に
頭痛が起きるケースがありますが、
低体温と頭痛にはどんな関係があるのでしょうか?


スポンサードリンク



■意外と身近な低体温


低体温は決して珍しい事ではありません。

自分の平熱を測った時に
36度ないという人は案外たくさんいるものです。

自分では毎日のように体温を測らないため
気がつかないという人でも、
実際には常に低体温の状態だったということもあります。


そのため、
頻繁に頭痛を起こしてしまう人の場合には、
低体温が原因かもしれないと捉え、
しばらくの間は毎日のように平熱を測ってみるのも良いでしょう。

その上で実際に体温が低いことが続くようであれば、
頭痛の原因はこれかもしれません。

■頭痛の原因は血行不良にあった?


頻繁に頭痛を起こしてしまう人や、
自らが低体温だと自覚している人の場合には
前述の通り、
低体温が頭痛の原因になっている可能性があります。

低体温の状態は36度を超えた状態に比べて
血液の流れが非常に悪くなってしまうのです。

これが原因となり、
脳内に十分な血液が流れ込まず
酸素や栄養素が足りなくなってしまうため、
軽い貧血状態になってしまうことがあります。


またこの他にも
血液の流れが悪くなると
肩の筋肉や首筋の筋肉などが緊張した状態が続きます。

それによって肩こりが原因で
実につながっていることも考えられます。

頻繁に頭痛が多くて困る人は
鎮痛剤などに頼ってしまうこともありますが、
薬に頼ったところで低体温が治るわけではありません。


そのため、
低体温そのものが原因で頭痛が起きている方は、
どんなに長期間薬に頼っても
頭痛の原因そのものを治すことにはならないのです。

薬の働きによって頭痛が治ったと勘違いしてしまうと、
いつまでも低体温の状態は続くので、
どんどん自分の体は
多くのリスクを抱えることになってしまいます。

■体内を温めることで頭痛を改善できる


自分が低体温だということがわかったら、
まずは体内を温めることに力を入れましょう。

上でもお話した通り、
低体温が続くと体には様々なデメリットがあります。

肩こりや貧血状態だけでなく、
その他にも内臓の働きが低下してしまう
といったデメリットもあるわけです。


そうなれば様々な病気のリスクを抱えなければなりません。

体内からしっかりと温めて血行を促進すれば、
低体温の状態を脱することができます。


低体温による頭痛の改善方法としては、
これしかありません。

半身浴をすることや、
その他にもストレッチさらに、
リンパマッサージなどを行い
体の芯から温まるように努力しましょう。


水分を十分摂取し、
体を動かすことによって血行が促進され、
体温も徐々に高くなります。

スポンサードリンク

 - 健康、病気 , ,

  関連記事

474821
炭水化物が眠気を誘う!?食後に眠くなる原因はお米だった?

お昼にランチを 食べて職場に戻ってくると、 昼過ぎに眠気を感じてしまいます。 特 …

95eecc0980fc593f816521855f4d9e02_s
認知症ってどんな病気?治ることはあるの?

高齢者に多い病気として 認知症があります。 いわゆるボケという症状ですが、 実は …

298438
妊娠中の骨盤の痛み、どんな事が原因?

妊娠中に起こる骨盤の痛み、 大きく分けて3つの原因があるとか。 50-80%の妊 …

475874
食中毒で起こる発熱の症状はどれぐらいの期間で治る?

細菌やウイルスが体内に入ることで発症する食中毒、 発症してしまうと下痢や嘔吐、発 …

547284
妊娠初期に起こる下痢、つわりから?

妊娠初期は、 子宮の中で着床した受精卵を異物と感じ、 排出しようと色々な体の変化 …

508984
心筋梗塞の原因と症状その前兆を知りたい

私達の現代社会、 心筋梗塞という名前も、 当たり前に聞きます。 そして、みなさん …

イラスト縦
頭痛!こめかみが痛いときの対処法や原因は

みなさんは頭が痛いとき、 どうしていらっしゃるでしょうか。ただ、ひたすら我慢。で …

058697
いぼ痔の原因や治し方はどんな注意をすれば良いの?

ちょっと人様の前で 「オレはイボ痔なんだぜ!」 なんて堂々と言えないのですが、 …

468421
熱中症は軽度の段階で見抜くのがポイント

毎年夏になるとニュースで 取り上げられる熱中症は 軽度の段階で見抜いて対処するこ …

427786
熱で関節痛の原因について知る

みなさん一生懸命日々仕事を 頑張っていらっしゃるのかもしれません。 病気どころで …