インフルエンザはアルコール消毒が有効か
2016/06/12
秋からインフルエンザに
感染する人が増えてきます。
インフルエンザは
ウイルスによる感染症で、
比較的感染力が強いです。
主な感染経路は飛沫、空気、
接触の3つで、
感染した人のくしゃみや鼻水、
鼻をかんだティッシュなどから
簡単にうつってしまいます。
また、ウイルスも乾燥した
空気中であれば2日程度浮遊することができ、
浮遊しているウイルスを
吸い込むことによって発症してしまいます。
スポンサードリンク
インフルエンザの種類
インフルエンザには
A型、B型、C型の3つと、
新型のものがあります。
新型は主にA型の部類に入りますが、
通常季節性の物とは区別されることが多いです
。
C型は流行することはないですが、
A型とB型は流行しやすく、
もっとも感染者が多い1月ころは
学校閉鎖になることもあります。
インフルエンザの主な症状は
急な高熱と倦怠感、関節痛、咽頭痛、頭痛です。
熱が高く出るため悪寒を感じることもあります。
流行期にこのような症状が出た場合は
インフルエンザに感染したと考えてよいでしょう。
発熱後48時間以内に病院にて検査をしないと
陽性と反応せず、
リレンザやタミフルが処方されません。
リレンザなどを使用しなくても
1週間程度で症状は治まりますが、
使用する場合と比べて長く苦しむことが多いです。
インフルエンザは重症化しやすいので
予防が大切になってきます。
インフルエンザの感染予防
インフルエンザに感染しないためには
予防接種はもちろんのこと、
手洗いやマスクの着用、
規則正しい生活習慣、
食生活などに気を配る必要があります。
手洗いに関しては良く泡立てた石鹸で
洗っても効果がありますが、
より効果を得るには
アルコール消毒を行うと良いでしょう。
ウイルスはエンベロープという
脂質性の膜で覆われています。
このエンベローブは水に溶けにくく、
油に溶けやすいという性質があり、
アルコール消毒をすることにより、
ウイルスの膜であるエンベローブを溶かし、
不活化することができます。
使用法としてはまず、
石鹸で丁寧に手洗いをします。
石鹸で洗うことで
手の汚れを落とすほか、
手についているウイルスを
落としやすくします。
次に速乾性のあるアルコール消毒剤を
使用します。
アルコール消毒剤はアルコール濃度が
70%だと最も効果を示します。
そして消毒剤を使用した後は
必ずクリームなどを使用して
保湿するようにしましょう。
インフルエンザのウイルスは口から侵入し、
口の粘膜で増殖していくことが多いです。
マスクを着用し、
丁寧に手洗いをすることが最も大切となります。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
歯が痛い時はどうすれば良いの?歯痛の応急処置の方法とは?
歯が痛くても忙しくて 歯医者に行けない時は どうすれば良いのでしょうか? 強い痛 …
-
-
インフルエンザにかかっている際の飲酒について
寒く乾燥した時期を過ぎると、 インフルエンザの猛威に 震える必要はなくなりますが …
-
-
ものもらいの症状や原因と治し方
ものもらいができてしまうと、 まばたきをするたびに目がゴロゴロと 違和感を感じて …
-
-
子供の朝の口臭は何が原因なの?改善法は?
大人に比べると、子供というのは口の中も清潔で 虫歯になってしまう可能性も低い と …
-
-
常に眠い、だるいってどんな病気のサイン?
しっかりと睡眠を取っているのに眠い、 いつもからだがだるい、 1日中何もやる気が …
-
-
インフルエンザA型の症状とはなにか
インフルエンザは季節性のものと、 季節に関係なく流行するものとがあります。 通常 …
-
-
手のひらがかゆい、ストレスとの関係
今、この時、手の平がかゆい という人たちもいるのではないでしょうか。今回、触れる …
-
-
口が渇く原因は緊張だけ?対策もアドバイス
会社のプレゼンを始めとして、 その他にも多くの人々の前で 何かを話さなければなら …
-
-
熱中症は軽度の段階で見抜くのがポイント
毎年夏になるとニュースで 取り上げられる熱中症は 軽度の段階で見抜いて対処するこ …
-
-
子供のかかるアスペルガー症候群とは
アスペルガー症候群って、 みなさんも一度程度は 名前を聞いたことがあるのではない …
- PREV
- なぜ、梅雨に梅を食べるとよいか
- NEXT
- インフルエンザA型の症状とはなにか