ニキビと吹き出物の違いは?治療方法はどう違うの?
2016/09/15
肌に湿疹ができるニキビと吹き出物、
名前は違いますが、
どちらも同じ病気です。
一般的に10代に起こるのがニキビ、
成人してから発症するのが
吹き出物と呼ばれています。
これらの病気は何らかの原因で
皮脂が毛穴に詰まり、
炎症を起こしてしまうことで発症するため、
原因に合わせて予防を行えば
発症をある程度抑えられます。
ニキビや吹き出物が発症する原因と、
予防方法についてご紹介します。
スポンサードリンク
ニキビ、吹き出物の原因は?

ニキビの場合は、
成長期の皮脂の過剰分泌によって
発症しやすくなります。
成長期には成長ホルモンが
分泌されるのですが、
これは皮脂の分泌量も
増加させてしまう作用があり、
胸元や顔などでは過剰に分泌された
皮脂によって毛穴が詰まり、
炎症を起こしてしまいます。
吹き出物の場合は、
大人にできやすく、
肌の乾燥などで肌が硬くなって
皮脂が詰まりやすくなったり、
新陳代謝の低下で毛穴が詰まることで発症します。
スポンサードリンク
ニキビや吹き出物の予防方法

どちらの場合も肌を清潔に保つことが重要です。
ニキビなら一日二回の洗顔がオススメです。
洗顔時には力を入れず、
泡で肌をマッサージするように行ってください。
ついつい強く擦ってしまいがちですが、
あまり力を入れると肌に負担がかかり、
余計にニキビが出やすくなってしまうので注意しましょう。
吹き出物の場合は同じく洗顔などで
肌を清潔に保ちますが、
原因は皮脂の過剰分泌では無く、
肌の乾燥や古い角質です。
洗顔後には保湿化粧水でケアを行い、
定期的にピーリングで古い角質を除去しましょう。
ニキビや吹き出物の治療方法
昔はニキビになっても抗炎症薬や
洗顔などの治療法しかありませんでしたが、
最近は数多くの特効薬が認可されており、
簡単に治療をおこなうことができます。
特にニキビの場合は、
自力で治療を行おうとすると
顔に跡が残ってしまうことがありますので、
ニキビができたら皮膚科での治療を行いましょう。
症状が軽いうちはつい洗顔やケアだけで
片付けてしまいがちですが、
特効薬は症状が軽い方が効果的です。
痛みが出たり、腫れてから治療を行うと
痕が残りやすくなってしまいますので、
できる限り早い段階で治療を開始してください。
吹き出物についても同様に
皮膚科で治療が行えますので、
悪化しないうちにさっさと
薬を使って治してしまいましょう。
まとめ
若いうちのニキビは予防していても
発症することがあるため、
発症してしまったらすぐに病院で治療を受けてください。
初期ならすぐに収まりますし、
後々悪化することもありません。
大人の吹き出物でも病院での治療が有効です。
ただの湿疹なので軽視してしまいがちですが、
痕が残ったり、
酷い炎症で強い痛みが
出ることがありますので、
初期段階で治療を行っておきましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
指にばい菌が入って腫れると治すまでに時間がかかる
ささくれなどが出来てしまうと、 とても小さなものでも 刺すような痛みがありますの …
-
-
食後にめまいがあるのは貧血じゃないかも?その原因は?
現代社会に生きる人たちは、 いろいろめまいが起こる人たちも いらっしゃるようです …
-
-
炭水化物が眠気を誘う!?食後に眠くなる原因はお米だった?
お昼にランチを 食べて職場に戻ってくると、 昼過ぎに眠気を感じてしまいます。 特 …
-
-
インフルエンザにかかっている際の飲酒について
寒く乾燥した時期を過ぎると、 インフルエンザの猛威に 震える必要はなくなりますが …
-
-
肝不全ってどんな症状?治療法ってあるの?
肝臓の機能が見直されています。肝臓は私達の 体にある大切な器官です。この肝臓の肝 …
-
-
眠気や吐き気、頭痛は風邪?夏のせい?
風邪をひいてしまった時や、 その他にも胃腸の調子が悪い時には 吐き気または頭痛な …
-
-
昼寝をしたあとに頭痛や吐き気が起こる
昼寝をしてストレス解消、 バリバリ勉強に励むぞという人たちがいます。しかし、その …
-
-
大腸ポリープの良性・悪性の判断
大腸ポリープという言葉の響きに、 決して多くの人たちが いいイメージを抱かないの …
-
-
食中毒による腹痛の治し方と注意点
激しい嘔吐と下痢、腹痛で苦しめられる食中毒。 せめて腹痛だけでもと思い 鎮痛剤な …
-
-
なぜ、梅雨に梅を食べるとよいか
朝に梅干しを食べると災難を逃れられるということわざがあります。 「梅はその日の難 …