日感ブログ

日頃、生活するうえで必要と感じたことを綴るブログ

女性に多い腰痛を予防する方法と、オススメの治療法

      2016/09/15

一般的に、
男性より女性の方が
腰痛にかかりやすいと言われています。

これは男性より女性の方が
筋肉が不足しがちであったり、
妊娠やハイヒールなども原因となってしまいます。


このような女性特有の腰痛の治療方法と、
予防する方法について説明していきます。

スポンサードリンク


女性に多い腰痛の治療法


筋肉の衰えなどで
腰痛が発症している場合、
痛みがあるからといって運動しなくなると、
さらに筋肉が衰えて症状が悪化してしまいます。

しかし、痛みがあるにもかかわらず
運動をしてしまうと、
骨に障害が起こってしまう可能性があります。

痛みが出た場合は、まず整形外科で検査を行い、
原因にあわせた治療方法を選ぶ必要があります。


ただ筋肉が弱っているだけなら水泳や筋トレ、
ウォーキングで筋力を回復させると良いでしょう。

症状が進んでヘルニアなどを
起こしているなら手術による治療を、
骨格がゆがんでいるなら
コルセットなどを用いて矯正します。


また、女性の場合は女性ホルモンによる
骨粗鬆症が原因となっている場合もあり、
そのような時は骨粗鬆症の治療も平行して行います。

腰痛を予防する


腰痛の原因となるのは、
運動不足と栄養失調が原因の場合が多いので、
これらを行えばある程度
腰痛の発症を予防できます。

特に栄養失調は、
ダイエットを行うと発生しやすいため、
ダイエット時はただ食べる量を減らすのでは無く、
栄養バランスを考え、
運動によるカロリー消費などを
考慮した上で行ってください。


カルシウムやビタミン類は
食事を減らすと不足しやすくなってしまうため、
サプリメントなどで摂取しても良いでしょう。

また、ハイヒールを履くと腰に負担がかかるため、
腰痛が起きているなら避けた方が良いでしょう。

骨も筋肉も関係の無い腰痛には要注意


レントゲンを撮っても骨にも
筋肉にも異常が無い場合、
女性特有の病気が原因の場合が考えられます。

子宮に起こる病気の場合、
位置が腰に違いため腰痛と勘違いされがちです。


腰が痛くなった時は、
腰痛以外にも不正出血をしていないか、
生理痛が重くなっていないかなどに注意し、
不安なら婦人科などで検査を受けましょう。

まとめ


女性の腰痛は筋肉不足や骨粗鬆症が
原因となることが多いのですが、
子宮関係の病気が原因となっている場合もあります。
もし腰痛の症状が現れ、
安静にしていてもなかなか治らないなら、
整形外科で検査を行い、
骨などに問題が無いか確認しましょう。

もし問題が無ければ、
内臓の病気が考えられますので、
婦人科で改めて検査を行ってください。


どの病気も初期段階なら
簡単に治療が行えますので、
大したことが無いと思っても
一度検査を受けておくことをオススメします。

スポンサードリンク

 - 健康、病気 ,

  関連記事

291367
膀胱炎の症状は辛い!初期の治し方について

膀胱炎というのは初期症状であっても 本人にとっては非常に辛いものとなってしまいま …

511265
首こりからの吐き気に対処するには?

吐き気というのは風邪などで 胃腸が弱っている時や、 お酒を飲みすぎてしまったとき …

イラスト縦
頭痛!こめかみが痛いときの対処法や原因は

みなさんは頭が痛いとき、 どうしていらっしゃるでしょうか。ただ、ひたすら我慢。で …

508984
心筋梗塞の原因と症状その前兆を知りたい

私達の現代社会、 心筋梗塞という名前も、 当たり前に聞きます。 そして、みなさん …

202008
唾液が多い病気がある原因って何だろう

唾液が少なくて、 病院を心配している人たちも いらっしゃるのかもしれませんが、 …

244515
股関節から音がする原因は?治療法はどんなものがあるの?

日常生活を送っている中で、 体の一部から不自然な音が 出てしまうという状況は 大 …

akachan_asemo
あせもの原因は?ひどくなるとどんな症状になるの?

汗をかいたまま放っておくとなりやすいあせも。 赤ちゃんだと特になりやすい症状です …

167249
赤ちゃんが下痢をする原因は親にある?どうすれば良いの?

小さな赤ちゃんは、自分の体調不良などを 言葉にすることができません。そのため、親 …

20180908-3
バストアップのための豊胸手術の前に考えたいこと

バストアップの方法の一つとして豊胸手術があります。バストに悩みを持っている人でし …

389944
中学生の人たちの口臭対策

大人の人たちも、子供さんも、 そして中学生の人たちも、 現代社会において口臭で悩 …