痛風、足の痛さや体のこと、どんな症状が出てくるの?その治療は?
2016/10/14
痛風と言うと
おいしいお酒を毎日飲み、
栄養価が高いものを
たくさん食べているイメージです。
そのために贅沢病とも
言われていますが、
本当はどんな病気なんでしょうか?
スポンサードリンク
痛風、足の痛みの発作で気がつく人がほとんど
自分が痛風だと気がつくのは、
足に激しい痛みを
感じてと言う人が多いようです。
痛風は足の痛み、
関節痛が代表的な症状で、
激しい痛みが突然襲って来るものです。
その痛さは骨をキリで
突かれるような痛み、
それが発作的に発生し、
発作中すなわち激痛が
続いている間は
歩くことも出来ません。
またこの激痛の起きる時間帯は
朝方のまだ寝ている時が多く、
激痛で目が覚めると
いった人が多くいます。
足の我慢できない痛み、
それに患部が赤く腫れ
炎症を起こします。
足の痛みから始まり、
膝や肘、足首などの関節も
いたみ始めます。
痛風は激しい痛みを
伴う事でこのように
呼ばれますが、
放っておくと
痛みだけでなく
尿路結石や腎臓と言った
私たちの体に有害な
病気を引き起こします。
痛風、激しい痛みを伴う発作の前の症状は?
痛風は体の中の
尿酸と言われるプリン体内にたまり、
関節に沈着して起きる
関節炎を伴う病気です。
痛みを伴う発作を避けるには
普段の生活の中で、
痛風の初期症状を感知して
早期に治療を始める事です。
痛風の初期症状は
関節がぴりぴり、
むずむずした感じ、
関節が熱を持つ、
関節の鈍痛やその鈍痛や違和感が、
お風呂で温めても直らない、
チクチクとした痛みが
続くと言ったものです。
特徴はこのような症状が
足の親指の付け根に現れると言うもの。
膝や足首と言った下半身の
関節に出てきますが、
特に足の親指に出てくるようです。
この時点で痛風だと気がつくと
薬を使って発作の発症を
抑えることが出来ます。
痛風、どんな治療法があるの?
痛風は会社や自治体が
行っている健康診断で、
尿酸値が7.0m/dlよりも高いと
風予備軍として、
食事指導を受けます。
食生活を変えることで、
体の中でプリン体が
関節に沈着しないようにするのです。
食事治療として行われるのは、
水分や野菜を十分に取り、
1日3回の塩分を控えたバランスが良い食事、
アルコールを飲まないなどです。
通風は食事治療と共に
薬を飲む事で症状を
コントロールできます。
足の親指の付け根に
異常を感じたら通風を
疑った方が良いですね。
痛風の発作、その際の治療は?
激しい痛みを伴う発作が
起きたときには、
どのように対処すれば良いのでしょうか?
冷やす事です。
患部を心臓より高くし、
冷やして痛み止めを飲みます。
痛みは関節に起きた
炎症の熱がもたらすものです。
そのために患部を高くして
うっ血を防ぎ、
氷などで冷やす事が
痛みを取り除く事になります。
安静にする事です。
また痛み止めには
アスピリンが入っていないものを使います。
痛風は食生活などで
改善する事が出来ます。
諦めずに毎日の生活を見直しましょう。
自分の体の事です。
合併症として尿路結石や
腎臓にも影響を与えます。
気をつけたいですね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
アトピーを治すシャンプー?石鹸や洗髪剤を変えるだけで症状が激減!?
全身の皮膚に炎症が起こり、 辛いかゆみやかさつきでストレスが溜まるアトピー。 そ …
-
-
食中毒による腹痛の治し方と注意点
激しい嘔吐と下痢、腹痛で苦しめられる食中毒。 せめて腹痛だけでもと思い 鎮痛剤な …
-
-
膀胱炎の症状は辛い!初期の治し方について
膀胱炎というのは初期症状であっても 本人にとっては非常に辛いものとなってしまいま …
-
-
女性美を高めるヒラクとは
ヒラクは漢字で書くと「皮絡」です。東洋医学で用いられる言葉です。ヒラクを知るには …
-
-
足の爪が臭い!原因は爪の裏にあり
お風呂上りをはじめとして、 その他にも靴下や靴を脱いだ時に 足の爪が臭いと感じる …
-
-
慢性鼻炎の原因と治し方
慢性鼻炎に苦しんでいらっしゃる人たちも いるのではないでしょうか。 慢性鼻炎って …
-
-
乳歯の虫歯の初期治療
乳歯についてお母さんに知って欲しいことがあります。子供さんの乳歯が虫歯になってし …
-
-
胃腸が弱い人はどの食べ物・栄養素がいいか
胃腸の弱い人たちは出来るだけ、 胃に優しい食べ物は何かということを 追求している …
-
-
子供の便が白い!今すぐ病院に連れて行くべき?
子供がお手洗いに行き、突然びっくりしたように 親御さんを呼ぶことがあります。普段 …
-
-
首コリで吐き気や頭痛が出る原因を探る
人間の体はどこか一部分が 凝り固まってしまうと、 全身に影響が出てしまうことがあ …
- PREV
- 下痢で黒い便が出るのは病気?
- NEXT
- 子供の咳が夜中にひどくなる原因と対策