大腸ポリープの良性・悪性の判断
2016/09/23
大腸ポリープという言葉の響きに、
決して多くの人たちが
いいイメージを抱かないのではないでしょうか。
それは、大腸にできたイボ状の腫瘍ですからね。
やっぱり心配は心配です。
でも、大腸にできた
イボ状の腫瘍とはいうものの、
良性なら全然心配もする必要はない訳です。
管腔臓器の表面から内腔へ向かってできた
イボ・こぶ、
そのようなものを私達は、
ポリープと言います。
そして、大腸の粘膜に出来るから
大腸ポリープなのです。
ポリープの95%以上というので、
別にそれほど心配する
必要はないでしょと言いたいのです。
しかし、なかなか油断は出来ないと言います。
スポンサードリンク
【ポリープのサイズによって確率はどんどん高くなる】
それは、初期の頃は良性だとしても、
次第にガン化してしまう
ケースもあるというのです。
胃にできたポリープが、
そのような症状になる確率は、
それでもせいぜい1%程度
という感じです。
それと比較をすれば、
大腸ポリープの場合
結構の確率と言われています。
ポリープのサイズによって
確率はどんどん高くなってしまい、
1センチ~2センチでは、
25%と言います。
しかし、2センチを超えてしまうことで、
60%と相当のリスクを私達は
抱えてしまうことになります。
男性の人たちが大腸ポリープ自体
多くを抱えていると言われていますが、
がんへ進行してまう確率は女性のほうが
高いとも言われています。
【なんでポリープに】
なんでポリープなんかに
なってしまうのでしょうか。
原因は、食物繊維の不足やタンパク質、
脂質のとりすぎなどによる言います。
やっぱり日本人が、
段々と欧米の人たちを習った
食生活をすることによって、
そのリスクがどんどん高くなって
来てしまったようですね。
40歳あたりからそろそろあなたも、
大腸ポリープを意識しなければならない年齢ですし、
更にどんどん大腸ポリープの
リスクは年齢ごと高まっていきます。
【悪性と良性の違い】
そもそも、
みなさんが判らないのは、
悪性と良性の違いではないでしょうか。
そもそも、
みなさんがポリープという場合、
それは、良性腫瘍のことなのです。
乳頭腫、腺腫、嚢腺腫、線維腫、粘液腫、
脂肪腫、軟骨腫、骨腫、横紋筋腫、
平滑筋腫、血管腫、
このようなものが、
良性腫瘍と言われているものです。
硬い場合も柔らかい場合もあり、
形は丸く整っている感じです。
悪性腫瘍は、
甲状腺がん、食道がん胃がん、肺がん、すい臓がん、
乳がん、子宮がん、白血病、悪性リンパ腫、骨肉腫、脳腫瘍
などのことを言います。
独特の硬さがあり、
ギザギザで境界が
はっきりしない形をしていたりします。
基本的にポリープは良性なのです。
しかし、詳しく検査をすれば
がんだったということもあるようですし、
更に注意をしなければならないのは、
一部のポリープは放っておくと
悪性化することがあるということです。
【1センチ以上のポリープ】
1センチ以上のポリープが
直腸やS状結腸に出来た場合、
ポリープが便にこすられたりして、
血便が出たりすることがあります。
その時に検査する
モチベーションは大事ですし、
大きさ、更に形態の様子で、
がんのリスクを回避するため 切除したり、
経過を見たりしていきます。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ものもらいの症状や原因と治し方
ものもらいができてしまうと、 まばたきをするたびに目がゴロゴロと 違和感を感じて …
-
-
熱中症の症状と回復方法
熱中症とは 人が高温多湿の環境に長時間居続けて 大量の発汗などで体の水分や 塩分 …
-
-
ビタミンCの摂取で風邪に効果があるってウソ!
「ホンマでっかTV」の放送(2017.1.4)で 脳科学者の澤口俊之先生がビタミ …
-
-
なぜ、梅雨に梅を食べるとよいか
朝に梅干しを食べると災難を逃れられるということわざがあります。 「梅はその日の難 …
-
-
肺が痛い、気胸とはどのような病気?その治療法は
肺が痛い場合、 どのような病気を考 えることが出来るのでしょうか。 それは気胸( …
-
-
アトピーによる赤みの原因は?治す事は出来るの?
大人のアトピーで辛いのは、 顔に表れる赤みですよね。お化粧で隠せはしますが、 ど …
-
-
慢性鼻炎の原因と治し方
慢性鼻炎に苦しんでいらっしゃる人たちも いるのではないでしょうか。 慢性鼻炎って …
-
-
どくだみ茶の作り方と美味しい飲み方。健康維持の為に毎日一杯のドクダミ茶を飲もう
生活習慣病や老化防止に効果がある として大人気のドクダミ茶、 材料となるドクダミ …
-
-
子供の咳が夜中にひどくなる原因と対策
子供が咳をしていると、 たった少しの咳であっても 心配になってしまうものです。 …
-
-
子供の鼻水を止める方法ってあるのかしら
何か、昔の子供さんって、 青い鼻水をたらたら流しているイメージですが、 そういえ …
- PREV
- 困る大人のあせも、その治し方
- NEXT
- 唾液が多い病気がある原因って何だろう