日感ブログ

日頃、生活するうえで必要と感じたことを綴るブログ

アシナガバチに刺された際の症状や応急処置など

      2016/09/15

アシナガバチに刺されたとき、
みなさんは、
どう対処してますか?

そんなことは
田舎の話しでしょと
思っている人たちもいるかもしれません。


しかし、アシナガバチって
都会でも結構いて
あなたをいつ攻撃して来るか
判らないのです。

スポンサードリンク


【アシナガバチから離れる】

アシナガバチが
あなたに近づいてくるかもしれません。

話しは簡単です。

アシナガバチがあなたに近づいてくれば、
あなたの方からアシナガバチから
離れていくことです。


しかし、そのとき、
アシナガバチを威嚇してしまっては、
アシナガバチも
ひたすらあなたを追いかけてくるでしょうし、
威嚇しない、
脅さないモチベーションでもって
50m以上距離を置くようにしましょう。

そうすれば、
アシナガバチは
おそらくそれ以上、
あなたを追いかけてくることは
しないはずです。


威嚇とは何かといえば、
「きゃあ、アシナガバチが来た!」
と大声を出せば、
それが、アシナガバチにとっての
威嚇となります。

もっと注意をしなければならないのは、
あなたがいちもくさんに
背中をアシナガバチに
見せて走り逃げて行ってしまうことです。

そして、
手をふったりして大げさな動きをとると、
いつまでもアシナガバチは
あなたを追い続けて
しまうことになります。


とはいうものの、
みなさんもパニック状態になり、
そのような行動に出ないと
絶対に保証出来るものでは
ないはずなのです。

でも、アシナガバチの猛攻撃を
受けないためには、
姿勢を低くしてゆっくり去る
というモチベーションがとても大事です。

【対処の方法が知りたい】


そして、既にアシナガバチに
刺されてしまった人たちは、
どのような対処をすれば良いのでしょうか。

うまく逃げてきたというものの、
既にアシナガバチに刺された跡があります。

そこには毒がありますので、
毒を出来るだけ早く外へ出す必要があります。


刺された部分の周りを指で強くつまみ、
毒を外へ押し出してください。

血が外へにじみ出るようなら、
毒も血と一緒に外へ出てきてくれているはずです。

毒がある程度出し切ることが出来れば、
患部を洗い流してください。

自分の今持っているドリンクなどで
洗い流すというのも手っ取り早い方法です。

そして、みなさんは毒を出すとき、
口で吸うイメージを
既に持っているのかもしれませんが、
そのような行為をあまり
おすすめすることが出来せん。

口の中に虫歯や口内炎があった場合、
口の中から毒が身体の中に
浸透して行ってしまうことになるかもしれません。


【冷やす】


次にしなければならないのは、
患部を冷やすことです。
毒を出したと言っても、
完全に外へ毒を出したということではなくて、
身体の中に毒をある程度
溜め込んでしまった感じではないでしょうか。

そのとき、全身に巡ってしまう
リスクを回避しなければなりませんし。


そのとき、冷やすという
モチベーションが一番良いと言われています。

冷やすことによって、
身体の血のめぐりを悪くするというのが
結構大事だったりします。


薬では、「抗ヒスタミン」、
「ステロイド」が効果的です。

抗ヒスタミンはかゆみを抑える成分であって、
炎症を抑える成分がステロイドです。

スポンサードリンク

 - 生活 , , ,

  関連記事

515956
妊娠中の風邪、喉が痛いときにはどんな対処法?

風邪を引くと喉が痛くなったり、 咳き込んだり、 健常なときであれば良いですが、 …

3528_001
眠気や吐き気、頭痛は風邪?夏のせい?

風邪をひいてしまった時や、 その他にも胃腸の調子が悪い時には 吐き気または頭痛な …

188566
法事の服装、女性の注意点は主に三つ

法事の際の服装は ブラックフォーマルといった 認識を持っている方がほとんどです。 …

252564
入院時のお見舞いは亡くなった場合でもお返しは必要?どんなふうに返せばいいの?

病気で入院していると、 仲の良い方や親戚などから お見舞いを頂くことがあります。 …

プリント
子どもの熱中症対策について

気温が高くなるシーズンでは 熱中症に注意しておく必要があります。 特に身体を動か …

20150403_01
紫外線が体に与える影響は?予防の方法はどんなものがあるの?

1年を通して降り注ぐ紫外線ですが、 日焼け以外に人体にどのような 影響を与えるの …

547284
妊娠初期に起こる下痢、つわりから?

妊娠初期は、 子宮の中で着床した受精卵を異物と感じ、 排出しようと色々な体の変化 …

kids_toilet_training_toitore
トレーニングパンツはいつから使える?おむつを卒業するまでにどれぐらいかかるの?

赤ちゃんのオムツって 結構お金がかかりますよね。実際に子供が出来るまでは そこま …

3731_001
常に眠い、だるいってどんな病気のサイン?

しっかりと睡眠を取っているのに眠い、 いつもからだがだるい、 1日中何もやる気が …

65f1931a6fcc1759e59b6ef47f304f64_s
入院時のお見舞いでオススメは?持っていってはいけないものは?

友人や身内、仕事の同僚などが入院してしまった場合、 お見舞いに行きますが、 その …